お金の話

お金の話

8月の【2025】のエアコンの消費電力

8月も暑い日が続きました。1か月のうち1/3が猛暑日でした。一条工務店の家は、涼しいわけではありません。わが家では「さらぽか」は採用していないので、エアコンは必須です。日立「しろくまくんアプリ」を使ってエアコンの消費電力と電気料金を算出しま...
お金の話

我が家の宅地化するまでの費用

すでに土地が有っても、それが宅地では無い場合は思わぬ費用が掛かります。私の場合は畑地からの転用でした。そこから宅地造成までの費用を紹介します。▶ ハグミ―ファムって安いの?実際にかかる費用 立地(費用とは関係ありませんが)私の地域は田園地帯...
お金の話

7月の電気代【2025年】

7月のこの地域の天候の概況になります。・猛暑日(最高気温35度以上)が月の2/3を占める。・7月としての平均気温の最高値を更新。・降水量も少い。・・・・月の半ば以降猛暑日が続きました・・・わが家のスペック:一条工務店ハグミーファム冬はそれな...
お金の話

住宅ローンを組めなかった話|契約者名義と引き渡しタイミングに要注意

これは必見です。当たり前すぎてどこにも書いてないと思います。私の失敗を紹介します。家の引き渡しが終わった後に「住宅ローンは組めません」と言われたらどうしますか?私は実際にそれをやらかしました…。「え?そんなことってあるの?」と思うかもしれま...
お金の話

ハグミーファムの発電量と電気代

一条工務店のハグミーファムで皆さんが興味を持つ事柄の一つとして、光熱費だと思いますのでここに紹介します。我が家のスペック冬はそれなりに積雪のある北陸地方の田園地帯・年間日照時間2000時間前後 35位/47都道府県・三人家族:50代夫婦と子...